2010年12月29日
サンキューケーキ・佐久ケーキ12月15日〜24日のレポート
年末って、気ぜわしいよね。
そいでもって、だれかきっと、時間を早回ししてるよね。たぶん。
私の仕事は12月が一年で一番忙しい月。月末に行けば行くほど身動きとれなくなってくるし。
そんなときに、サンキューケーキをおっぱじめたのは・・ハイ私がいけませんでした。
でもって、クリスマスツリーしまいましたか?早くしまわないとお嫁にいけなくなっちゃいますよ?え?なにかと勘違いしてないかって?まあ、だいたい合ってればいいんです。
というわけで、今年も残すところあと3日というときになって、やっと心と時間に余裕ができたので、さーて集計するぞと思ったら・・・なんとタグが23日までしかさかのぼれなくなってるじゃありませんか!なんということでしょう!!
気を取り直して。
帰ってきたサンキューケーキは、代表も忙しかったけど、みなさんもやっぱり忙しかったらしくてあまりエントリーが賑やかじゃありません。ま、きっと出し惜しみしてるんでしょう。きっとね。
15日から24日、クリスマスイブまでの集計をします。
重ねて言いますが、ログがさかのぼれなくなってしまったので、「アレ〜私のリポートは〜?」という方は、ぜひ、自己申告でお願いいたします!


帰ってきたサンキューケーキ、リポートの第一発目は隣りの隣りの市からはるばる足を運んでくれたシバカワさんでした。
遅くにきたんで、お目当てのケーキ店が終ってたということで、遅くても安心の和泉屋菓子店ジャスコ店で。
ん?このツイートは・・

前回のトップリポーター、サカオリねえさま。
やっちゃいましたねえ〜。


おおっいただきものでもOKOK。
お次は、イラストレーターきえこ嬢です。



イチゴの季節に突入だねえ!
そしてそして、いよいよクリスマスシーズンですよ、おくさま。
っとそのまえに番外編を


そして週末ケーキのおとこ。

ちょっ、説明がシンプルすぎやしませんか(笑

いちごに雪が積もってて、きのこみたいになっておる!
クリスマスイブの日・・

今回初参戦の、もかはらーさんは、岩村田で美容院をやってらっしゃいます。そしてだんなさまが、「豆蔵」というコーヒー豆専門店をお隣の店舗で開いていらしゃいます。今回、サンキューケーキの商品に、この豆蔵さんにも協力していただきますっ

ラ・セゾンで出てくるコーヒーはこちらの豆を使ってるそうです。私も買わせていただきましたが、好みを言うと豆蔵パパが的確に豆を選んでくださいますぜ。


へー、クリスマスパンなんてのがあるんですねー。しらなかった。
虎ちゃんちのクリスマスケーキは・・


ふう〜んふう〜ん、みなさん楽しそうでいいなあ!そして各お店のクリスマスケーキは、そのお店の特長がよくわかるなあ〜。
ちなみに代表はこの前日と翌日は仕事が終わらなくって、家族で職場に泊まり込んでいましたよ!
さて、集計〜
きえこさん 2ポイント
もかはらーさん 2ポイント
しばかわさん 1ポイント
あっくんままさん 1ポイント
とらまるさん 1ポイント
えびちゃんさん 1ポイント
となりました。
「お〜い、私のは!?」という方、ぜひ名乗り出て!
そいでもって、だれかきっと、時間を早回ししてるよね。たぶん。
私の仕事は12月が一年で一番忙しい月。月末に行けば行くほど身動きとれなくなってくるし。
そんなときに、サンキューケーキをおっぱじめたのは・・ハイ私がいけませんでした。
でもって、クリスマスツリーしまいましたか?早くしまわないとお嫁にいけなくなっちゃいますよ?え?なにかと勘違いしてないかって?まあ、だいたい合ってればいいんです。
というわけで、今年も残すところあと3日というときになって、やっと心と時間に余裕ができたので、さーて集計するぞと思ったら・・・なんとタグが23日までしかさかのぼれなくなってるじゃありませんか!なんということでしょう!!
気を取り直して。
帰ってきたサンキューケーキは、代表も忙しかったけど、みなさんもやっぱり忙しかったらしくてあまりエントリーが賑やかじゃありません。ま、きっと出し惜しみしてるんでしょう。きっとね。
15日から24日、クリスマスイブまでの集計をします。
重ねて言いますが、ログがさかのぼれなくなってしまったので、「アレ〜私のリポートは〜?」という方は、ぜひ、自己申告でお願いいたします!


帰ってきたサンキューケーキ、リポートの第一発目は隣りの隣りの市からはるばる足を運んでくれたシバカワさんでした。
遅くにきたんで、お目当てのケーキ店が終ってたということで、遅くても安心の和泉屋菓子店ジャスコ店で。
ん?このツイートは・・

前回のトップリポーター、サカオリねえさま。
やっちゃいましたねえ〜。


おおっいただきものでもOKOK。
お次は、イラストレーターきえこ嬢です。



イチゴの季節に突入だねえ!
そしてそして、いよいよクリスマスシーズンですよ、おくさま。
っとそのまえに番外編を


そして週末ケーキのおとこ。

ちょっ、説明がシンプルすぎやしませんか(笑

いちごに雪が積もってて、きのこみたいになっておる!
クリスマスイブの日・・

今回初参戦の、もかはらーさんは、岩村田で美容院をやってらっしゃいます。そしてだんなさまが、「豆蔵」というコーヒー豆専門店をお隣の店舗で開いていらしゃいます。今回、サンキューケーキの商品に、この豆蔵さんにも協力していただきますっ

ラ・セゾンで出てくるコーヒーはこちらの豆を使ってるそうです。私も買わせていただきましたが、好みを言うと豆蔵パパが的確に豆を選んでくださいますぜ。


へー、クリスマスパンなんてのがあるんですねー。しらなかった。
虎ちゃんちのクリスマスケーキは・・


ふう〜んふう〜ん、みなさん楽しそうでいいなあ!そして各お店のクリスマスケーキは、そのお店の特長がよくわかるなあ〜。
ちなみに代表はこの前日と翌日は仕事が終わらなくって、家族で職場に泊まり込んでいましたよ!
さて、集計〜
きえこさん 2ポイント
もかはらーさん 2ポイント
しばかわさん 1ポイント
あっくんままさん 1ポイント
とらまるさん 1ポイント
えびちゃんさん 1ポイント
となりました。
「お〜い、私のは!?」という方、ぜひ名乗り出て!
いよいよ次の日曜日。小布施境内アート見に遠足
サンキューケーキ・佐久ケーキ2月10日〜19日のレポート
小布施境内アート見に小布施遠足、行きませんか!?
サンキューケーキ佐久ケーキ追加分
サンキューケーキ佐久ケーキ2月1日から2月5日までのまとめ
サンキューケーキ佐久ケーキ1月のまとめその2
サンキューケーキ・佐久ケーキ2月10日〜19日のレポート
小布施境内アート見に小布施遠足、行きませんか!?
サンキューケーキ佐久ケーキ追加分
サンキューケーキ佐久ケーキ2月1日から2月5日までのまとめ
サンキューケーキ佐久ケーキ1月のまとめその2
Posted by さくったー! at 16:26│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。