2010年12月29日
サンキューケーキ・佐久ケーキ12月15日〜24日のレポート
年末って、気ぜわしいよね。
そいでもって、だれかきっと、時間を早回ししてるよね。たぶん。
私の仕事は12月が一年で一番忙しい月。月末に行けば行くほど身動きとれなくなってくるし。
そんなときに、サンキューケーキをおっぱじめたのは・・ハイ私がいけませんでした。
でもって、クリスマスツリーしまいましたか?早くしまわないとお嫁にいけなくなっちゃいますよ?え?なにかと勘違いしてないかって?まあ、だいたい合ってればいいんです。
というわけで、今年も残すところあと3日というときになって、やっと心と時間に余裕ができたので、さーて集計するぞと思ったら・・・なんとタグが23日までしかさかのぼれなくなってるじゃありませんか!なんということでしょう!!
気を取り直して。
帰ってきたサンキューケーキは、代表も忙しかったけど、みなさんもやっぱり忙しかったらしくてあまりエントリーが賑やかじゃありません。ま、きっと出し惜しみしてるんでしょう。きっとね。
15日から24日、クリスマスイブまでの集計をします。
重ねて言いますが、ログがさかのぼれなくなってしまったので、「アレ〜私のリポートは〜?」という方は、ぜひ、自己申告でお願いいたします!


帰ってきたサンキューケーキ、リポートの第一発目は隣りの隣りの市からはるばる足を運んでくれたシバカワさんでした。
遅くにきたんで、お目当てのケーキ店が終ってたということで、遅くても安心の和泉屋菓子店ジャスコ店で。
ん?このツイートは・・

前回のトップリポーター、サカオリねえさま。
やっちゃいましたねえ〜。


おおっいただきものでもOKOK。
お次は、イラストレーターきえこ嬢です。



イチゴの季節に突入だねえ!
そしてそして、いよいよクリスマスシーズンですよ、おくさま。
っとそのまえに番外編を


そして週末ケーキのおとこ。

ちょっ、説明がシンプルすぎやしませんか(笑

いちごに雪が積もってて、きのこみたいになっておる!
クリスマスイブの日・・

今回初参戦の、もかはらーさんは、岩村田で美容院をやってらっしゃいます。そしてだんなさまが、「豆蔵」というコーヒー豆専門店をお隣の店舗で開いていらしゃいます。今回、サンキューケーキの商品に、この豆蔵さんにも協力していただきますっ

ラ・セゾンで出てくるコーヒーはこちらの豆を使ってるそうです。私も買わせていただきましたが、好みを言うと豆蔵パパが的確に豆を選んでくださいますぜ。


へー、クリスマスパンなんてのがあるんですねー。しらなかった。
虎ちゃんちのクリスマスケーキは・・


ふう〜んふう〜ん、みなさん楽しそうでいいなあ!そして各お店のクリスマスケーキは、そのお店の特長がよくわかるなあ〜。
ちなみに代表はこの前日と翌日は仕事が終わらなくって、家族で職場に泊まり込んでいましたよ!
さて、集計〜
きえこさん 2ポイント
もかはらーさん 2ポイント
しばかわさん 1ポイント
あっくんままさん 1ポイント
とらまるさん 1ポイント
えびちゃんさん 1ポイント
となりました。
「お〜い、私のは!?」という方、ぜひ名乗り出て!
そいでもって、だれかきっと、時間を早回ししてるよね。たぶん。
私の仕事は12月が一年で一番忙しい月。月末に行けば行くほど身動きとれなくなってくるし。
そんなときに、サンキューケーキをおっぱじめたのは・・ハイ私がいけませんでした。
でもって、クリスマスツリーしまいましたか?早くしまわないとお嫁にいけなくなっちゃいますよ?え?なにかと勘違いしてないかって?まあ、だいたい合ってればいいんです。
というわけで、今年も残すところあと3日というときになって、やっと心と時間に余裕ができたので、さーて集計するぞと思ったら・・・なんとタグが23日までしかさかのぼれなくなってるじゃありませんか!なんということでしょう!!
気を取り直して。
帰ってきたサンキューケーキは、代表も忙しかったけど、みなさんもやっぱり忙しかったらしくてあまりエントリーが賑やかじゃありません。ま、きっと出し惜しみしてるんでしょう。きっとね。
15日から24日、クリスマスイブまでの集計をします。
重ねて言いますが、ログがさかのぼれなくなってしまったので、「アレ〜私のリポートは〜?」という方は、ぜひ、自己申告でお願いいたします!


帰ってきたサンキューケーキ、リポートの第一発目は隣りの隣りの市からはるばる足を運んでくれたシバカワさんでした。
遅くにきたんで、お目当てのケーキ店が終ってたということで、遅くても安心の和泉屋菓子店ジャスコ店で。
ん?このツイートは・・

前回のトップリポーター、サカオリねえさま。
やっちゃいましたねえ〜。


おおっいただきものでもOKOK。
お次は、イラストレーターきえこ嬢です。



イチゴの季節に突入だねえ!
そしてそして、いよいよクリスマスシーズンですよ、おくさま。
っとそのまえに番外編を


そして週末ケーキのおとこ。

ちょっ、説明がシンプルすぎやしませんか(笑

いちごに雪が積もってて、きのこみたいになっておる!
クリスマスイブの日・・

今回初参戦の、もかはらーさんは、岩村田で美容院をやってらっしゃいます。そしてだんなさまが、「豆蔵」というコーヒー豆専門店をお隣の店舗で開いていらしゃいます。今回、サンキューケーキの商品に、この豆蔵さんにも協力していただきますっ

ラ・セゾンで出てくるコーヒーはこちらの豆を使ってるそうです。私も買わせていただきましたが、好みを言うと豆蔵パパが的確に豆を選んでくださいますぜ。


へー、クリスマスパンなんてのがあるんですねー。しらなかった。
虎ちゃんちのクリスマスケーキは・・


ふう〜んふう〜ん、みなさん楽しそうでいいなあ!そして各お店のクリスマスケーキは、そのお店の特長がよくわかるなあ〜。
ちなみに代表はこの前日と翌日は仕事が終わらなくって、家族で職場に泊まり込んでいましたよ!
さて、集計〜
きえこさん 2ポイント
もかはらーさん 2ポイント
しばかわさん 1ポイント
あっくんままさん 1ポイント
とらまるさん 1ポイント
えびちゃんさん 1ポイント
となりました。
「お〜い、私のは!?」という方、ぜひ名乗り出て!
2010年12月13日
かえってきたサンキューケーキ
いつのまにかクリスマスソングが街に流れる季節となっておりました。
クリスマスと言えばケーキ。ケーキといえばケーキの街佐久。ケーキの街佐久といえば・・・39cakeサンキューケーキ!さくけーき!
前回異様な盛り上がりを見せました、サンキューケーキ企画、第二弾を、ケーキ職人の会のスタンプラリーに遅れること1ヶ月半(あ、適当です)ついにスタートすることを心に決めました。
今回は次のような要領でやっていきたいと思います!
■期間 2010年12月15日〜2011年1月31日
■投稿のしかた
・前回と同じ
遊びのルールはこちら。
期間内にケーキを購入して食べたら、店の名前、ケーキの写真、食べたインプレッションなどをタグ #39cake 付きでツイートしてください。
タグ検索で、日に一回ツイートを集計します。そして、期間終了後
一番たくさん紹介してくれた1名様には、前回と同じく、お好きなケーキ店のケーキを2,000円分プレゼント!
そして、さらにさらに今回は
●たくさんのケーキを紹介した人上位3名様
●隠れた名店名品やいいレポートをあげてくれた人代表の独断と偏見で1名様
●期間中に佐久ケーキ職人の会スタンプラリーをコンプリートしてタンブラーの写真を投稿しさらに、ケーキ職人の会「以外の」ケーキ店のケーキを3件紹介してくれた人先着2名様
合計6名さまに、運営事務局代表自腹で特別にご用意した「さくだいらコーヒーギフト」をプレゼントさせていただきます!
やっぱケーキにはコーヒーだよね!ということで・・
お店のしばりだけ、今回は次のようにさせていただきます。
・佐久市内の洋菓子・菓子店(本店が佐久市外にあるお店のチェーン店、サテライト店は除く)
・お店でイートインした場合も可です。写真のアップを忘れずに!
・今回は「ケーキだけ」和菓子は紹介していただいてかまいませんが、番外として集計はしません。
ケーキに含まれるものとして、
・パイ、タルト、シュークリーム類、ムース、プリン、焼き菓子は可
・クッキーは番外編
でもたとえば、佐久市以外で紹介したいお店がある場合は、タグつけていただいてかまいませんが、集計からは除外させてください。
参加資格は、ありません。
ケーキを愛する方ならどなたでも。ツイッターでレポートしてくれることだけが条件です。
そして賞品を事務局(でじたる屋:佐久市岩村田)に受け取りにこれる方。
そして今回も言いますが・・
これは、はっきりいいますが、遊びですっ。
では皆様、明後日、15日から集計を始めますので、ふるってご参加ください〜。
クリスマスと言えばケーキ。ケーキといえばケーキの街佐久。ケーキの街佐久といえば・・・39cakeサンキューケーキ!さくけーき!
前回異様な盛り上がりを見せました、サンキューケーキ企画、第二弾を、ケーキ職人の会のスタンプラリーに遅れること1ヶ月半(あ、適当です)ついにスタートすることを心に決めました。
今回は次のような要領でやっていきたいと思います!
■期間 2010年12月15日〜2011年1月31日
■投稿のしかた
・前回と同じ
遊びのルールはこちら。
期間内にケーキを購入して食べたら、店の名前、ケーキの写真、食べたインプレッションなどをタグ #39cake 付きでツイートしてください。
タグ検索で、日に一回ツイートを集計します。そして、期間終了後
一番たくさん紹介してくれた1名様には、前回と同じく、お好きなケーキ店のケーキを2,000円分プレゼント!
そして、さらにさらに今回は
●たくさんのケーキを紹介した人上位3名様
●隠れた名店名品やいいレポートをあげてくれた人代表の独断と偏見で1名様
●期間中に佐久ケーキ職人の会スタンプラリーをコンプリートしてタンブラーの写真を投稿しさらに、ケーキ職人の会「以外の」ケーキ店のケーキを3件紹介してくれた人先着2名様
合計6名さまに、運営事務局代表自腹で特別にご用意した「さくだいらコーヒーギフト」をプレゼントさせていただきます!
やっぱケーキにはコーヒーだよね!ということで・・
お店のしばりだけ、今回は次のようにさせていただきます。
・佐久市内の洋菓子・菓子店(本店が佐久市外にあるお店のチェーン店、サテライト店は除く)
・お店でイートインした場合も可です。写真のアップを忘れずに!
・今回は「ケーキだけ」和菓子は紹介していただいてかまいませんが、番外として集計はしません。
ケーキに含まれるものとして、
・パイ、タルト、シュークリーム類、ムース、プリン、焼き菓子は可
・クッキーは番外編
でもたとえば、佐久市以外で紹介したいお店がある場合は、タグつけていただいてかまいませんが、集計からは除外させてください。
参加資格は、ありません。
ケーキを愛する方ならどなたでも。ツイッターでレポートしてくれることだけが条件です。
そして賞品を事務局(でじたる屋:佐久市岩村田)に受け取りにこれる方。
そして今回も言いますが・・
これは、はっきりいいますが、遊びですっ。
では皆様、明後日、15日から集計を始めますので、ふるってご参加ください〜。