2010年09月19日

サンキューケーキ・佐久ケーキ最後のレポート

夏の真っ最中から続いていましたサンキューケーキ企画、ついに9月15日をもって期間が終了しました。
この企画は、「佐久はケーキの街というけど、ほんとかどうかみんなで検証してくれ!たくさん食った人にはさらに精進するようにケーキを買ってあげるから」という(?)、とにかくみんなで佐久のケーキを食べまくってがんばってるケーキ屋さんをけーきよく応援するというものでした。

みんなで食べたケーキの総数はかるく100個を超えました。
最後のレポートをまとめます。

9月14日の分から・・














この日、サカオリさん玉屋さんで「ツイッターみました」賞いただいたんですよね!
臼田の玉屋本店さんで、「ツイッターみた」っていうともらえるオマケがほんとに豪華なんです。

ひさびさのまんまるファームさん。













まんまるさん、ほんとすみません!コージーコーナーのケーキ、大きくて私も時々買いますが(遅い時間でも買えるし)佐久の個店じゃないっつーことで、番外編です。
けどまんまるさんは、しょっちゅうお酒のツイートしていらっしゃいますけど、お酒のみでありながら、甘党なんですね〜。
レポートありがとうございました!

さて、企画の最終日、15日です。




このコメントは、泣けるです。
新たな佐久を開拓って、ホントにそれ、狙ってたんですから。ていうか、こんな企画に賛同してノリノリで参加してくださった皆さんにほんと感謝です。



















いや〜ほんとに、ラブリーすぎます。
ハニーココのケーキは、見た目がどれも愛らしい。ピータースが大人のケーキなのに対して、ハニーココはメルヘンなケーキとでもいうんでしょうか。絵本でいうとこのミッフィーみたいな。(わからない?すんません)

いや、サカオリさんもほんと、毎日1個ずつのケーキツイートありがとうございました。
企画の最中に、息子さまの断乳とか・・いろいろありましたねえ。だいえと。それもいいでしょう。でもまた、ケーキ食べてくださいね。








シバカワさん、とおく東御の地からはるばる佐久までケーキを買いに、ありがとうございました。
上田にもたくさん、ケーキ屋さんがあることと思いますが、佐久のケーキはいかがでしたでしょうか?ケーキの街に相応しいものでしょうか。小諸のおそば屋さん、そば七さんの浅間山盛りを食べたあとに、ケーキを買いに行かれたときはびっくらこきましたが、この勢いでぜひこれからも、佐久のケーキをよろしくお願いいたします。






































この企画でどらみちゃんと呼ばれてしまった、ちゆきさんは地元望月のお菓子やさんのお菓子をたくさん紹介してくれました。
食に関する造詣が深いちゆきさん。次の企画でも、よろしくお願いしまっす!








イクメンらいずさん、内々にこの企画のお話をしたところ、「そりゃいい!」って賛成してくれたのほんとにうれしかったです。
でも、レポート総数2個って!2個って・・・・!気を取り直して、はんじゅくちーず、東京のテレビ局がとりあげてくれたことですっかり有名になってしまったこのお菓子・・今はショコラやら季節のブルーベリーやらの種類が出てきて、ほんとに定番のケーキになりました。一個150円てもの気軽に買えるいいとこですよね。
らいずさんも忙しい中、ありがとございました。





途中から参加してくださったつっきーさん、私が最初のころなごみ庵なごみ庵言ってたから・・

しかし撃沈から立ち直り。














うーん、これはきっと「サバラン」でしょう。ねっ。
つっきーさんは、ツイッターをはじめて間もなくこの企画を知って参戦してくださいました。
みんなの紹介してないお店を、ということで、臼田の明正堂に始まり、今回の清水屋さんまで、老舗中の老舗をたくさん紹介してくれました。企画終了しても、まだまだ開拓し続けてくださいね・・。なごみ庵もよろしく!

清水屋の場所はこちら。


大きな地図で見る


あ、最後につっきーさんの一言・・





うれしいですね〜泣けます。今後の参考に、って、まさにそうですよね。私もこの企画で知ったお店がいくつかあり、いつもお気に入りのとこだけでなくて、今回の企画で教えてもらったところに行く楽しみができました。

さて、最後の集計です。

サカオリさん 24ポイント
まりぽこ(まりちゃお)さん 22ポイント
あっくんママさん 18ポイント
ちゆきさん 17ポイント
シバカワさん 16ポイント
つっきーさん 13ポイント
えびさん 12ポイント
あやたむさん 9ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
浮草さん 4ポイント
まめおさん 3ポイント
虎丸さん 3ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
イノウエさん 1ポイント
らいずさん 2ポイント
みつきさん 1ポイント

間違ってたらご指摘くださ〜い。

最後の最後に逆転!いちばんたくさんケーキを食べたのは、ほぼ毎日1個ずつツイートしてくれたサカオリさんでした!
大食い選手権みたいになっちゃいましたが、逃げるまりちゃおさん、追うサカオリさん、あっくんママさん、かあさんパワーすごいっす。そしてなんだかんだで19人ものみなさんに参加していただき、ほんとにありがとうございました。

トップリポーターサカオリさんには、お約束どおり代表の自腹で2,000円分の、お好きなケーキ店のケーキをプレゼントいたします。ていうか、一緒に買いに行かせていただきます。
どこかなあ、わくわく。

さて、企画が終了しまして、実はこの企画の真っ最中に偶然ですが、お仕事でケーキ職人の会を取材する機会がありました。
ケーキの街佐久、この言葉自体はなんとか浸透することができたのだが、だがまだなにか、そう言わしめるなにかが足りない、なにかできることはないか、そんな思いを毎日抱えてケーキと向き合ってるのだそうです。「佐久」と「ケーキ」を結びつけるもの、それがなんなのか、それを今後は追究していくのだそうです。
私たちは職人さんの高い志のおかげで、レベルの高いケーキをいただくことができます。ケーキにはそのお店のすべてが凝縮されている、まさに結晶です。

同じ名前のケーキでもお店によって全然解釈が違ったりするのもおもしろかったです。
それと、企画が進むにつれ、レポートしてくれるみなさんの写真が、背景に工夫してくださったり中身を見せてくださったりしてどんどんすごいものになってくのが、うれしかったです。

第2弾、第3弾の「サンキュー」企画も考えています。またよろしくお願いしますね〜!

  

Posted by さくったー! at 01:09Comments(1)イベント

2010年09月14日

サンキューケーキ・佐久ケーキ9月13日のレポート

やっとこさ、前日のレポートまで追いつきました。サンキューケーキです。








わあなんでしょうこのかわいらしい色彩は。
クレープなんですねえ。

ちなみに、13日は臼田の玉屋さんの「ツイッター見た!と言ってくれればプレゼント!」のツイートでざわざわしまして、何人か行ってきたようですよ。このプレゼントがだいぶ豪華で・・また、店長さんが、「ツイッターで・・」って切り出すとそれはそれは嬉しそうなんです。








はいっつっきーさんからまたレポートいただきました。
つっきーさんも相当の甘い物好きのようです。
カフェオレのほかに、いろんな大福があるんですね〜。
大福は番外編なのですが、たくさんいただいたので、1ポイント!








イロモノって・・・(笑。たくさんいただいたので、これも1ポイントさせていただきます。
右上の物体確かに気になりますね〜写真だけ見ると。
渋〜いお茶が欲しくなります!

さて、玉屋さんには、虎丸さんの奥様も行かれたようですが・・・・






そうですか〜、やっぱり売り切れてしまいますよねえ・・。
でもしっかり、ツイッターおまけはいただけたようです。

虎丸がとらやきを食べる。
うーん、共食い・・?

えと、ツイートだけみてると、玉屋に言ったのはあと1人いらっしゃるようですが、レポートは・・・?

まりぽこ(まりちゃお)さん 22ポイント
サカオリさん 19ポイント
あっくんママさん 18ポイント
シバカワさん 15ポイント
えびさん 12ポイント
ちゆきさん 12ポイント
つっきーさん 11ポイント
あやたむさん 9ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
浮草さん 4ポイント
まめおさん 3ポイント
虎丸さん 3ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
イノウエさん 1ポイント
らいずさん 1ポイント
みつきさん 1ポイント

間違ってたらご指摘くださ〜い。

トップに動きなく。
それにしても渾身のレポートが続々でほんとうに嬉しいです。というか、感心しています。
みなさん行動力ある〜〜。
あと2日。お待ちしています!

  

Posted by さくったー! at 14:43Comments(0)イベント

2010年09月14日

サンキューケーキ・佐久ケーキ9月12日のレポート

サンキューケーキ企画、いよいよ最後の週になりまして、12日のレポートをまとめました。








・・さかおりねえさま、写メ忘れちゃったんですね〜。ご試食ということでカウントできませんが・・。玉屋さんの「チーズフォンデュ」というチーズケーキ、ずっしりしてて食べ応えあります。今ご試食キャンペーン中ということなので、ぜひどうぞ。
そして、ストロベリーハウス。「今回の企画でこの店で出会えたことに感謝」って、こっちのほうが感謝です!
そういうのを狙ってたんです!だって、この企画は、佐久が本当にケーキの街なのか!?ってことの検証なのですから。

夜に、つっきーさんがたくさんレポートを入れてくださいましたよ。








半額を知ってか知らずかつっきーさんも田村屋に行かれたのですね。
そうそう、信濃日記は、定番のお土産でもありました。








番外編になりますー。真ん中のは、蕎麦の実なんですね。たしかにボリュームありそうです!








おお、ケーキだケーキだ。プルーン、そろそろ主役級の「サンプルーン」が収穫の時期みたいです。








ケーキ屋さん行くと、ついつい焼き菓子も買っちゃいますよね。わかります。
つっきーさん、おつぎはケーキもよろしくお願いしますね。
でもたくさんレポートしてくださったので、プルーンのタルトで1点、番外編ですけど他のお菓子でまとめて1点差し上げたいと思います。

して集計をば


まりぽこ(まりちゃお)さん 22ポイント
あっくんママさん 18ポイント
サカオリさん 18ポイント
シバカワさん 15ポイント
えびさん 12ポイント
ちゆきさん 12ポイント
あやたむさん 9ポイント
つっきーさん 9ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
浮草さん 4ポイント
まめおさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
イノウエさん 1ポイント
らいずさん 1ポイント
みつきさん 1ポイント

間違ってたらご指摘くださ〜い。

順位は特に変わらず〜。
けどねえ、皆さんの写真&レポートは、ほんとすばらしいです。
このまま、15日が過ぎてもこのタグを活かしておいて、佐久のケーキ食べたらレポートしてもらって、まとめる、をくりかえすと間違いなく佐久のケーキを一番知ることのできるブログになることでしょう・・・・って、ケーキの食べ歩きブログではないんですけどね。

まだまだ、15日までです!

  

Posted by さくったー! at 14:13Comments(0)イベント

2010年09月14日

サンキューケーキ・佐久ケーキ9月11日のレポート

サンキューケーキ、残すところあと2日となりまして(14日現在)、混戦もようとなってきましたところに、新規参入等々もありまして、話題満載なわけですが、とりあえず11日のレポートをお送りします。

11日は土曜日ということもあって、エース級の方々の大量参戦が予想されたのですが、午後をまわるまでツイートがなかったので、平和にしておりましたら、こんな投稿が・・・・。





これにたくさんの人が反応しまして・・





半額ともなれば、予算額の倍!カエル、いや買えるわけですから、ざわざわもします。twitterのおもしろいところですね。

さてこれを皮切りに夜までケーキツイート、続きました。







クレープはカウント対象とします!今更ですが・・。
ではこれは・・・?








浪花家さんの場所はこちら

大きな地図で見る








たいやきの新海さんの場所はこちら

大きな地図で見る

どらやきOKですから、たいやきもOKにしましょう。なぜまんじゅうがあかんのか、というつっこみはナシでお願いします・・。
それにしても、佐久の2大たいやきをはしごした方は初めてみました。
それぞれにファンがおりますね。
まったく違うたいやきだから、それも頷けます。

ここから、まりちゃおさんがすごいんです。怒濤の5連発いきます。
































モンドウル田村屋本店の場所はこちら。佐久市民にはほんとに慣れ親しんだ老舗ですね。
給食のパンでもお世話になっております。


大きな地図で見る

そして、満足されてしまったのか、数日を残してまさかの引退宣言を!




惜しむ声続々ですが、たのしんでいただけたようで、こちらも感謝感激です。

さて、トップグループの争いが続きますよ。





















あっくんママさん、いただきものとはいえ、3連発。
ヒートアップしています。

もちろん、この方も








そしてこの方も。







おー、味違いは1種類とカウントしますが前例サカオリさんのチーズケーキとおなじように2ポイントとさせていただきます。

望月エンヤカフェ(円屋軽食堂)の場所はこちら。


大きな地図で見る


そうしてこの日もバースデーケーキが。
けしハンアーティストみつき先生の参戦です。








これはフルーツたっぷりですんごい豪華なバースデーケーキですねえ!
先日のあっくんママさんだんなさんのバースデーケーキもそうでしたが、チョコ&フルーツって人気高いですね。

ではまいります。

集計・・

まりぽこ(まりちゃお)さん 22ポイント
あっくんママさん 18ポイント
サカオリさん 17ポイント
シバカワさん 15ポイント
えびさん 12ポイント
ちゆきさん 12ポイント
あやたむさん 9ポイント
つっきーさん 7ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
浮草さん 4ポイント
まめおさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
イノウエさん 1ポイント
らいずさん 1ポイント
みつきさん 1ポイント

間違ってたらご指摘くださ〜い。

トップ、飛び抜けましたね〜。けどまりちゃおさんが引退宣言をしてるので、わかりません。これを超える人はいるのか・・?
いやもう、みなさん素晴らしい!皆さんに自腹を差し上げたいくらいです・・。うっうっ。

まだまだ、15日までです!

  

Posted by さくったー! at 13:27Comments(0)イベント

2010年09月11日

サンキューケーキ、佐久ケーキ・9月9日と10日のレポート

サンキューケーキも残すところあと5日となりまして。
ケーキの総数は100個を超えた模様です(うえったーシバカワさんの計測)。

実はまだ、ケーキを売ってると思われるのに出てないお店があるんですよ。
レポートが1回しかないお店とか・・!

さて、9日は新規参戦あり、ご家族のお誕生日ありで、賑やかでした。

まずはあわわ姫あやたむさんの、お母上のお誕生日ということで6連発から。







































6連発って、これまで一度に紹介されたケーキの数では最多かなあ?
写真が味があってよいですね!icon01

つっきーさんが、中込のハニーココのケーキをご紹介。ハニーココは個人的には好きなお店なのですが、自分以外の方が紹介してくれるのはこれが初。








そうそう、「コロン」は大人気のお菓子なんですよね。おつかいものによし、職場のおやつによし、ちゃたまやの卵ですんばらしくおいしいカスタードがつまってます。いついっても山積みになってるけど、夕方には早々になくなっちゃうんですね。








そしてこんな情報もいただきました。





これは行くしかないですね!

新規参戦のまめおさんです。








おもしろいパッケージです!ぷ、ですよ、ぷ。















ピータースのケーキは大人っぽいですねえ。このヴェリーヌの容器はあることに役立ったそうです。詳しくはまめおさんのツイートをご覧下さい(なんちて。ろうそく立てたんですって。いいかも!)

つっきーさんもまめおさんもレポートがうまいなあ〜。
そしてまめおさんは写真が達者。雰囲気ありますねえ。

さて10日です。
きましたよ〜、一日1個のサカオリさん、野沢のストロベリーハウス。けっこう人気のあるお店ですが、レポート少ないなあ〜。








うん、赤い。中も・・なのかなあ??

どらみちゃんこと、ちゆきさんが望月木村屋のどらやきを。










こ、コーヒー味ですか。うーん、でもいけるかも。











集計・・

サカオリさん 16ポイント
まりぽこ(まりちゃお)さん 15ポイント
シバカワさん 15ポイント
あっくんママさん 15ポイント
えびさん 12ポイント
ちゆきさん 10ポイント
あやたむさん 9ポイント
つっきーさん 7ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
浮草さん 4ポイント
まめおさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
イノウエさん 1ポイント
らいずさん 1ポイント


間違ってたらご指摘くださ〜い。

トップに異変あり!継続は力なりのサカオリさんが抜き出ました!

今週末が、サンキューケーキ期間の最後の週末になります。
週末の男ことえびさんが、大量ゲットでまくってくるのか、トップグループ主婦組が逃げるのか・・。
はたまたうえったーシバカワさんがくるのか・・。

みなさんこの、おかしなお菓子な企画につきあってくれて、本当にありがとうございます!

まだまだお待ちしています。15日まで。

  

Posted by さくったー! at 08:30Comments(0)イベント

2010年09月10日

サンキューケーキ・佐久ケーキ9月8日のレポート

サンキューケーキも終盤?にさしかかりました。そして、中休み?的な更新になっております。

今日はたまたま臼田に行く用事がありまして、「玉屋本店」さんに寄ってみました。
ケーキを3つほど買いまして、おそるおそる、「あの〜〜、ツイッターをやってらっしゃるのはどなたですか?」と伺ったところ・・・なんと店長さんが「ハイっ!私です!」と!
それから、ミニツイッター講座が始まり、お茶までいただいて、たーくさん試食をいただいて、すっかり長居してしまいました。
なんと、サンキューケーキ企画をずっとウォッチングしてくださっていて、ツイッターユーザーのためにプレゼントまでご用意してくださっていたということです。
このことはまた後ほど、アップいたします。

さて、7日と8日のまとめですがその前に、9月3日に新しくサンキューケーキに参加してくださってた、つっきーさんのリポートがタグ検索から漏れていて、拾えていなかったので報告させていただきます。

つっきーさんは、ツイッター参加まもなくこの企画を知って参戦!









臼田の明正堂ですか!
これはお初です。というか、・・知らなかった〜。









おおークリームたっぷり。ボリュームありますねえ〜。









えー選ぶの楽しそうです。こんこん、ってことは、臼田の小満祭を意識したお菓子ですね。小満祭にはキツネの嫁入り行列とかありますもんね。稲荷山もあるし。
しらなかったお店のレポートはうれしいです!

臼田の明正堂、場所はこちら。


大きな地図で見る

このマップに埋め込まれたサイトのURLは、なんかちょっと違うような・・。

初参戦、もぐらさんことらいずさんが野沢蔦谷書店に併設のベーカリーリーボアのご紹介。









プリンですか、プリンですねえ〜。ここは本を買いに行ったときに、どうしても足が吸い寄せられてしまうところです。閉店際にいくと、タルトも安くなってたりして、要チェックですな!

リーボアの場所はこちら。


大きな地図で見る


一日いっこのサカオリさん7日のケーキは玉屋さんの人気のライトなケーキ。









けっこう2〜3本はいけちゃいますのよねー。
で、1つのフレーバーを1ポイントと数えるか、それとも種類でカウントすると4本でも1ポイントなのか・・悩みましたが、えーい、間をとって2ポイントです。

さて、お次は・・









ちゆきさんは「どら娘」いや「どらみちゃん」だと、シバカワさんに言われてましたなface02
たしかに、どらやきリポート多し!









あっくんママさんのレポート。









行ってきましたねえ〜敷島屋。
クリームチーズと巨峰かあ、どんな味なんだろうほんとに、試してみたいですねえ。

一日一個サカオリさんです。









おお〜偶然にも玉屋かぶり。私もこのケーキいただきましたが、名前忘れた・・。玉屋さんはいまチーズケーキに力入れてる感じがします。

そしてまたどらやきにもどります。

















どら焼きっていうのは、どら焼きの皮(??)になにかを挟んだだけなのに、なんでこんなに人々を魅了するんでしょう?どらやき嫌いという人には会ったことがありません。ドラえもんの気持ちはよくわかります。

さて、集計

集計・・

まりぽこ(まりちゃお)さん 15ポイント
シバカワさん 15ポイント
あっくんママさん 15ポイント
サカオリさん 15ポイント
えびさん 12ポイント
ちゆきさん 8ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
つっきーさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
浮草さん 4ポイント
あやたむさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
イノウエさん 1ポイント
らいずさん 1ポイント


間違ってたらご指摘くださ〜い。

気がつけば、トップが混戦です。
そして、初参戦、初のお店紹介のつっきーさんの登場。これはポイント高いですよー。ふっふっふ。

まだまだお待ちしています。15日まで。  続きを読む

Posted by さくったー! at 06:00Comments(0)イベント

2010年09月07日

サンキューケーキ・佐久ケーキ9月4日から6日のレポート

9月5日、無事に黒部ダムカレー遠足が終わりました。
そのときの様子は、黒部ダムカレー事務局さんのブログとか、さくったー運営事務局の謎のおとこ、はんちゃんさんのブログにもう記事がアップされてるので、溜まってるケーキレポートを先にやることにしました!

さて、4日から参ります。





ん、これは前日3日のツイートかもしれません。でも拾われていなかったので、掲載です。シバカワさんのフォンティーヌレポートの続き。




既出でもOKですよー。どんどんお願いします。

次は、トップを走るまりちゃおさんの2連発









すんげー、巨峰が皮ごとまるごとのってます。なんてダイナミックなケーキ。









うわーこれもユニークですねえ。スイートポテトがまるごとのっかってますよ。
芋栗なんきん好きにはたまらんですねえ。

お次はまたまたシバカワさんです。お母上のバースデーケーキにフォンティーヌのケーキを。お母上、おめでとうございます!









そして、きました週末の男、エビさんです。今日はどちらに?

















うーん、ちゃたまやも人気ありますねえ!今の時期、ジェラートもおいしいですよねー。

さて、5日になりまして、さくったーずは黒部ダムカレー遠足に出発しました。お留守番の工房浮草さんから、初レポートです。
ええっ4連チャンですか!

































セブン、セブン、って、どんだけコンビニが好きなんだか!(笑
暑いから、涼しげなゼリーはいいおやつですねえ。きっと作業もはかどったことでしょう。

次は、むすこちゃまの断乳に成功、カムバックしたサカオリさんです。

















おっこれは初お目見えの。
ここ、店内にすごくいい香りが漂っているんですよね〜。

たまごロールケーキ工房は、リゾートホテル佐久平プラザ21の1Fにあります。


大きな地図で見る

そしてまたまたロールケーキですって。









プルーンのロールケーキですかあ。
そうそう今年の佐久のプルーンは,暑すぎて糖の入りが遅れていて、例年より1週間収穫が遅れてるんだそうです。
ぼつぼつスーパーでもみかけますが、やっぱり一番人気は中旬にでてくる「サンプルーン」だそうです。

トップグループのあっくんママさん、だんなさまのあの人のお誕生日だったんですって!









むすこちゃまと、だんなさんそれぞれの好みをミックスしたケーキか〜。
いいですねえ。私はフルーツたっぷりタルト、かな?自分のためにケーキ作ってもらうとしたら!

今回のレポートには、お誕生日ケーキが二つ。
おめでとうございまーす。

あ、6日の分まだありました!
私が夕方商店街をぶらりとしてたときに気になるものを見つけたばっかりに、夜も遅くなってから「正式じゃないんですけど」なんとなくレポートがあったので、拾っておきました!

何を見つけたかっていうとですね、和泉屋菓子店本店の入口に貼ってあった「和三盆ぜんざいプリン」って貼り紙です。
これをツイートしたところ、とある奥様がびびびっと反応。
奥様とからんでたら、だんなさまが会話にいらしたので、ちょっとたきつけてみました。
そしたら、ちゃーんと奥様のために、プリン買って帰ったようです。奥様、ツイッターでつぶやくと願いが叶うということで、一生懸命つぶやいておられましたからねえ〜。









おいしかったんですかねえ〜。期待通りのお味だったんでしょうかね〜〜。気になります。ぜひ、お味のレポートもください!

集計・・

まりぽこ(まりちゃお)さん 15ポイント
シバカワさん 15ポイント
あっくんママさん 14ポイント
えびさん 12ポイント
サカオリさん 12ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
ちゆきさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
浮草さん 4ポイント
あやたむさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
イノウエさん 1ポイント


間違ってたらご指摘くださ〜い。

おおっついに、うえったーシバカワさんがトップにならんだ!
しかし油断はできませんぜ、まだまだお待ちしています、9月15日まで。

ところでまだ、「おおっこれはっ」っていうレポートがない!ないです!待ってますよ−。  

Posted by さくったー! at 12:31Comments(0)イベント

2010年09月04日

サンキューケーキ・佐久ケーキ9月2日と3日のレポート

9月になったけど、秋になる気配なし!
でも朝晩だいぶ涼しくなって、いよいよ食欲の秋。突入の準備はお済みですか?サンキューケーキを毎日ありがとうございます!

さて、2日と3日は両日少なめだったので、まとめてレポートいたします。
で、あれですよ、和菓子シリーズです。









笹水大福ですか〜、暑い季節でもおいしくいただけそうな大福ですねえ。笹の香りっていいんですよね、予断ですが、新潟と言えば笹団子。あんな香りなんでしょうか。





五稜郭!みなさんご存じですか?日本には五稜郭が2つあって、1つは有名な函館の五稜郭、そしてもう一つはこの佐久にあるんですよ!その五稜郭を形取ったお菓子、むか〜っしっからありますね。ご贈答品には欠かせない一品ですよ。









あ〜でも、昔と形がちがう!これは確かめに行ってみなければ。

お次は、どら焼き。













見えます見えます、あんことバター。美味しそうですが、危険な香りがします・・自腹的に。

ちゆきさんも、どら焼きのご紹介。









へー、紫蘇風味。美味しいかも、なんとなく味がイメージできます。
そして。









うーん、そうですね、これは番外編かなあ〜。そうそう、シバカワさんの大福と、五稜郭も厳密に言えば番外編です。ですけども、特例として、2つ一緒にご紹介いただいたので、2つで1ポイントとさせていただきます。ええ、独断ですけど。

岩魚、お店によって形が全然ちがうんですね。
私の知ってるのは、もちっとスマートでしたー。

さて、3日になりまして、シバカワさんはまた佐久にご来訪あそばされたようです。









そうそう、フォンティーヌは2Fがカフェになってて、ランチもいただけるのですね。
しかし、これだけ頻繁にフォンティーヌご利用のシバカワさんにはぜひ、佐久っ子カードを所有していただきたい。
ま、それはおいといて。

サンキューランチも、やりたいですね。
佐久界隈、お勤めしてる人も多くて、ランチが充実してるような気がするんです。

ケーキも食べたか。









シバカワさんの胃袋は、底なしだなあ!
相変わらず表現がお上手です。こんど、ぜひ、Ustでレポートしながら召し上がってください!

で、集計です。


まりぽこ(まりちゃお)さん 13ポイント
あっくんママさん 13ポイント
シバカワさん 12ポイント
えびさん 10ポイント
サカオリさん 9ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
ちゆきさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
あやたむさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント


間違ってたらご指摘ください〜い。

トップ変わらず。シバカワさんがひたひたと頂上に向けて歩みを確実に進めております!

まだまだお待ちしています、9月15日まで。

こちらもよろしく、明日の日曜日です。さくったー!×黒部ダムカレー。遠足行って、さくったー代表からお土産をゲットしよう!
代表からだけでなく、なんと黒部ダムカレーが食べられるお店からもプレゼントがあるようですよ!
  

Posted by さくったー! at 11:09Comments(0)イベント

2010年09月02日

サンキューケーキ・佐久ケーキ9月1日のレポート

9月に入ってもまだまだ暑い。どうなってしまったんでしょうね〜。
でもサンキューケーキは続きます。毎日レポートありがとうございます。

先日望月のお店を紹介してくれたちゆきさんから参ります。









え〜〜なんかカタチのかわいいケーキ。イチジクの形そのまんま、というか、コビトの帽子みたい〜。

















へ〜〜和泉屋さんは本店においてるケーキとジャスコにおいてるケーキはちょっと種類が違う気がするなあ。
今度確かめてみよっと。

毎月1日は、小諸そば七さんのツイッター割引の日・・ということで、うえったーのシバカワさんが、そば七の爆食メニュー「浅間山盛り」にリベンジ!
そして、その直後になんとケーキツイートを!驚愕の胃袋です。スィーツは別腹ですと!

















へえ〜、シバカワさんのご先祖さんは、五郎兵衛さんだったんですね。五郎兵衛米は知る人ぞ知る美味しいお米で、全国にファンがいるんです。五郎兵衛新田と呼ばれる、五郎兵衛さんが開拓した田んぼは、粘土質で良質なお米がとれるところなんですよ。
そのお米の粉を使ったロールケーキ、そうそう米粉いれると、うどんもパンももっちりもちもちになるんですよね。

さあ。
集計をしてみましょう。


さて、集計です。

まりぽこ(まりちゃお)さん 13ポイント
あっくんママさん 13ポイント
えびさん 10ポイント
サカオリさん 9ポイント
シバカワさん 9ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
ちゆきさん 4ポイント
あやたむさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント


間違ってたらご指摘ください〜い。

トップ変わらず。しかしあと2週間ありますからねえ。

ちなみにこの企画はたくさんケーキを食べた人のほかにも、代表の独断と偏見で、代表をうう〜〜んすばらしい、と言わしめた人にも、チャンスがあります!

まだまだお待ちしています、9月15日まで。

こちらもよろしく、こんどの日曜日です。さくったー!×黒部ダムカレー。遠足行って、さくったー代表からお土産をゲットしよう!
代表からだけでなく、なんと黒部ダムカレーが食べられるお店からもプレゼントがあるようですよ!

  

Posted by さくったー! at 08:56Comments(0)イベント

2010年09月01日

サンキューケーキ・佐久ケーキ8月31日のレポート

さてさて、8月最終日のケーキまとめです。
火曜はだいたいのケーキ屋さんが定休日ということで(いやそれと関係あるんだかないんだか)レポート少なめでした。

まずは一日一個のペースを守っています、サカオリさん。









へー、オレンジの果肉使ったケーキはよくありますが、これは温州ミカンなんですかー。
名前、なんていうんだろう。

お次もコンスタントにレポートをくださって、ひたひたとトップをおびやかすあっくんママさん。
野沢のおきな堂ですね。

















ふうーんふうーん、お店ごとにいろんな工夫があるんだなあ〜。

贅沢な事ですけど、ティラミスならティラミス、モンブランならモンブランと種類を決めて、それぞれのお店のものを食べ比べてみたいですねえー。
買い歩くためのガソリン代が高そうですけど!

さて、集計です。

まりぽこ(まりちゃお)さん 13ポイント
あっくんママさん 13ポイント
えびさん 10ポイント
サカオリさん 9ポイント
シバカワさん 7ポイント
まんまるファームさん 5ポイント
うたこさん 4ポイント
あやたむさん 3ポイント
虎丸さん 2ポイント
はりーさん 2ポイント
Aureriaさん 1ポイント
グリーンラボラトリーさん 1ポイント
ちゆきさん 1ポイント

間違ってたらご指摘ください〜い。

おおっトップ争いがヒートアップしています。
しかしこの企画は数だけの人に代表の「自腹」がプレゼントされるわけではありません。
代表の独断と偏見で、代表をうう〜〜んすばらしい、と言わしめた人にも、チャンスがあります!
それは、今まで全然知らなかったお店やケーキを発掘したり。
すんごいレポートをしてくれたり。
てなことでもいいのです。

まだまだお待ちしています、9月15日まで。

こちらもよろしく、こんどの日曜日です。さくったー!×黒部ダムカレー。遠足行って、さくったー代表からお土産をゲットしよう!

  

Posted by さくったー! at 10:28Comments(0)イベント