2010年08月19日

ゆる企画・サンキューケーキ、佐久ケーキ

お盆を過ぎたら、佐久はもう秋。
秋と言えば、食欲!そして佐久といえば、いえば・・言えば?
そう「ケーキの街」

佐久は実は日本三大ケーキの街の一つなんだそうです。佐久以外はどこかって?「神戸」と「自由が丘」ですよ、奥さん!
神戸と自由が丘だなんて、田舎もんからしてみればそりゃーオシャレで、カフェやセンスのいい洋服屋さんがいっぱいあって、マダムが優雅にお茶してる・・そんな貧困な発想のイメージしかないのですが、そこに佐久を並べるか!大きく出たな!

なんでも、「環境がよくて、おいしいケーキ作りに欠かせない上質な素材が手に入りやすい」「世界の避暑地軽井沢のお客さまが多く、洗練されている」等々の理由で、佐久のケーキはレベルが高いのだとか。
また、市民あたりのケーキ店の数が半端なく多いとか、市内ケーキ店のパティシエが「佐久ケーキ職人の会」という団体を作って切磋琢磨しているとか、いろいろ。
まー、たしかに、自由が丘に1年おつとめしてた私がいうのもなんですが、神戸は行ったことありませんが、ケーキの味は遜色なかった!・・ように思います。

さて、そんなおいしいケーキが食べられるのも、佐久のケーキ店ががんばっているから。
そんな「佐久のケーキ」に感謝する、ツイッターならではの企画を考えてみました。

その名も、

佐久のケーキに感謝!夢ケーキデザイン勝手に連動企画

佐久のケーキを食べたらハッシュタグ #39cake でつぶやこう!
サンキューケーキ、佐久ケーキ


夢ケーキデザインてなに?という方は、こちら→佐久ケーキ職人の会(残念ながら今年の企画の更新がされてないのですが)

えと、はっきり言います。遊びです。

遊びのルールはこちら。

2010年の8月20日〜9月15日の間にケーキを購入して食べたら、店の名前、ケーキの写真、食べたインプレッションなどをタグ #39cake 付きでツイートしてください。
タグ検索で、日に一回ツイートを集計、期間内で、よりたくさんのケーキを紹介した人と、隠れた名店やいいレポートをあげてくれた人に、運営事務局から好きなケーキ店の好きなケーキを2000円分プレゼントします!
事務局から、というか、代表自腹でプレゼントいたします!


リアル腹肉もプレゼントできるといいのですが。

お店のしばりだけ、させていただきます。
・佐久市内の洋菓子・和菓子店
・テイクアウトできる品物に限る
・和菓子も可ただし飴やクッキーはなし(番外編)とします。


でもたとえば、佐久市以外で紹介したいお店がある場合は、タグつけていただいてかまいませんが、集計からは除外させてください。

んで、参加資格は、ありません。
ケーキを愛する方ならどなたでも。ツイッターでレポートしてくれることだけが条件です。
もちろん県外の方が、トップリポーターになった場合は、ちゃんとその方に2,000円分ケーキをプレゼントいたしますっ。
一緒に買いに行く、っていうのが条件ですけど。

9月5日の黒部ダムカレー遠足の詳細はただいまねりねり中です。
近日、お知らせいたします。
ルールに追記。

イートインできるお店で、テイクアウトできるケーキをお茶と一緒にいただいたときなどは、写真をアップしてくれればテイクアウトしなくてもOKとします。また、ファミレスでケーキをいただいた場合は、どうするか。これは申し訳ないが、NGとさせていただきます。

佐久ケーキ職人の会会員さん以外のケーキ屋さんでも、問題ありませーん。

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
黒部ダムカレー×さくったー!・黒部ダムカレー遠足のおさそい
ツイッターセミナ~を開催するのですが
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部地震への救援物資について (2011-03-18 08:52)
 こどもの不要品交換会やりまっせ (2011-02-20 21:23)
 ゆるゆると、期間延長のお知らせ【サンキューケーキ】 (2011-02-02 21:35)
 投票にいこう! (2010-11-13 20:17)
 黒部ダムカレー×さくったー!・黒部ダムカレー遠足のおさそい (2010-08-24 17:59)
 遠足行きませんか遠足 (2010-08-06 16:57)

Posted by さくったー! at 05:57│Comments(0)お知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。